2022年5月13日金曜日

第3回 定例ゼミ

2022/5/13 10:45-12:20

司会:坪井

議事録:小島

 

1.連絡事項

内西

 傘を捨てるので自分の傘は持って帰ってください

千々和先生

科学技術の最前線の講演を聞きにいきましょう

 

2.発表

コンピュータの構成と基本原理

コンピューターの歴史(Ellen)

ハードウェア(内西)

ソフトウェア(鈴木ゆ)

 

3.千々和先生

テキストとバイナリの違いの説明

 

4.岩波文庫(8-14)

鈴木さん「木のいのち木のこころ」

法隆寺の宮大工さんがどのように技術を伝えていったか.


華園さん「怖い絵」

絵が22作品載っている.一見綺麗でも作者の心理状態とかを知ってみると怖い絵が入っている.


今井さん「数値化の鬼」

数値的な目標も大事だが,行動も大事.行動をおこして失敗をしても,それを機に成長しましょうという内容.


吉井さん「ある男」

事故で亡くなった夫が自分を偽った男だった.普通の人にはないような心理が知れる。


Fahさん「How to Win Friends and Influence People

人との良いコミュニケーションの取り方、付き合い方がかかれている。 

 

5.全体連絡

中山先生

アムスラーと圧縮試験の安全講習があるので,新入生は必ず出席してください.

Risk assessmentの記入をお願いします.

捻挫をして1か月ほど安全靴が履けないのでクレーン作業など他の先生方にお願いしてください.(お大事になさってください.)

0 件のコメント:

コメントを投稿