2013年7月29日月曜日

第15回岩波研定例ゼミ[2013.07.26]
時間:10:40~12:30
場所:507室
司会:Mai
議事録:山田
1.全体連絡
○千々和先生
・今週水木金はいません
・ダム勉強会参加者の確認
○早坂
・実験装置組立の予定確認
○山田
・留学壮行会日程調整
 
2.今週のレビュー
○早坂
・院試勉強30%
・実験装置の件は来週に
○Mai
・期末試験準備はまだ
○野村
・免許更新⇒来週
・試験準備週末
・解析⇒70%
○水上
・プログラムエラーを取る⇒週末
・フロー図がまだ
○篠原
・ドイツ行きチケットまだ
・期末の勉強⇒今日中
○千々和先生
・20節点化のプログラム⇒○
・報告書⇒50%
○山田
・ダム工学会PPT⇒まだ
・実験準備⇒材料加工ok,買い出し
・解析⇒静的のみ完了
○西脇
・B日程に合わせた勉強
・まとめ⇒次の実験に向けてを書く

3.発表
 ○千々和先生
 「腐食した鉄筋コンクリート部材の構造性能に関する数値解析的検討」

4.ランドマーク
「Zdenek P.Bazant, Abu Bakr Wahab,Stability of parallel cracks in solids reiforced by bars,1979,pp97-98」
 

SSMS勉強会

高知工科大で行われたSSMS研究会に参加してきました。高知工科大から岡村先生、中田先生、那須先生、オブザーバーとして山下さん(3年生)、他の大学から前川先生、小澤先生、下村先生、岸先生、石田先生、細田先生、長井先生、藤山先生、酒井先生、高橋さん、千々和という参加者でプロジェクト論から公共調達システム、コンクリート、維持管理と多岐にわたる話題提供がありました。最前線の情報に晒されて勉強になりました、というよりも激烈な刺激を受けて帰ってきました。今後折りをみて紹介していきたいと思います。
とりあえずは岡村甫先生からお勧めいただいた本を紹介します。夏休みに読んでください。
岡村先生から著作集をいただきましたので今度回覧します。

・日本型リーダーはなぜ失敗するか:半藤一利著
・宇宙創生:サイモン シン著、その他同著者によるフェルマーの最終定理、暗号解読も
・ロストシンボル:ダンブラウン著、スパイの話で現在のCIA亡命の話の内情が想像できるかもしれない。同著者によるダ・ヴィンチ・コードよりも面白いという評価。
・最澄:栗田勇著(著者名をメモって来なかったので、推薦されたのは別の著者の方の本かもしれません)
・材料力学史:S.P. ティモシェンコ
・素晴らしい昔の日本:神田淳著
・公共調達研究―健全な競争環境の創造に向けて なぜ、世界に例をみない制度になったか:木下 誠也著
・高速道路管理事業の例から学ぶ問題解決型・プロジェクト形成のすすめ:濃添元宏著
・国際協力:浦上将人著
・雁行夫婦剣:須田刀太郎著(本名・水野博之。元松下電器産業副社長)
・分子生物学者 福岡伸一が語るフェルメール37の物語(DVD)
・海賊と呼ばれた男:百田尚樹著
・明日を拓く現代史:谷口智彦著

千々和

2013年7月16日火曜日

第十三回岩波研定例ゼミ[2013.07.12]
時間:8:30~9:30
場所:507室
司会:野村
議事録:早坂
欠席者:水上

1.全体連絡
千々和先生
 ・17(水)に玉掛け講習会にMaiさんとB4参加
 ・18(木)にエスペック(実験装置)搬入
 ・19(金)丘友にはクールビズで参加すること
 ・20(土)合同ゼミ

2.今週のレビュー
篠原
 ・英語勉強:ちょこちょこ進めている。これからがんばる!
 ・留学関連:よく進められている(達成度レベル2点)
 ・研究:手をつけられていない(達成度レベル0点)
西脇
 ・院試勉強:問題を把握したが手をつけていない
Mai
 ・解析:60%終了
 期末試験勉強:50%の準備が終わった。
野村
 ・英語:ほとんどやっていない
 ・本:ほぼ読んだ
 ・留学:ビザの目処たった。OK!
山田
 ・解析:4つまわしているが終わらない
 ・予備実験計画書:言及なし
早坂
 ・実験:当初とは違う形だがとりあえずうまくいった
 ・院試勉強:少し手をつけられた。また来週から
千々和先生
 ・雑務:50%終了
 ・発表:ボロボロだった。傷心の帰路についた

3. M2発表
 ・山田
 「Fundamental Study on Mechanism of Shear Fatigue Failure of RC Beams with Cracks by Steel Bar Corrosion」
 ・水上⇒欠席のためなし

午後から行われるミニカヌーコンペティションの準備のため、ゼミの時間を前倒しし、縮小して行った。

2013年7月10日水曜日

達成度レベル

最近、気に入っている達成度レベル評価表です。どんなことでも、取り組む前に事前目標を定めて、事後にしっかりと評価、そして、反省あるいは修正していくことが大事です。事後評価のときに参考になる表を以下に示しますので、常に、自分の行動がどこの水準にあるのか意識するように心掛けて下さい。
いつも、「4」と評価できるように。決して、「1」にならないように。(投稿者:岩波)



2013年7月5日金曜日

第十二回岩波研定例ゼミ 2013.07.05 (Fri)

時間:10:40-12:55
場所:507
司会:篠原
議事録:西脇

1. 全体連絡@10min
篠原
 ・旅行資料の完成 ①防寒しっかり ②動きやすい服装・靴で ③ETC
千々和先生
 ・玉かけの日程 to B4
 ・来週は先生方があまりいない
 ・来週金曜日(7/12)は9:30- カヌー準備
  ⇒来週のゼミ:8:30- M2発表メイン
岩波先生
 ・目標到達に関する水準について

2. 今週のレビュー@10min
西脇 3
 ・プレ卒論:概要,発表資料完成&添削までできた.発表の練習ができなかった
早坂 2
 ・プレ卒論:概要,発表資料完成.発表の練習はできなかった.
山田 2
 ・疲労解析:数個試しているが,うまくできなかった⇒先生方に相談
 ・予備実験図:まだまだ
水上 0-2
 ・クレーン:実技,学科ともに合格
 ・プログラミング:細かくいじってるが,成果としてはまだでていない
Mai 3
 ・風車基礎モデル:ミスを取り除くのに時間がかかった
篠原 2
 ・留学:決まった
 ・プレゼン:2個ともに無事終了
 ・旅行:成功するといいな
千々和先生 4
 ・task配分:evernote使って人生変わった

3. B4発表@75min
西脇
 Fundamental research on drying shrinkage of concrete affected by wind
早坂
 Consideration of long-term time-dependent deformation of concrete by weather conditions

4. Landmark@25min
 Analysis of crack formation and crack growth in concrete by means of fracture mechanics and finite elements 1976
p.775 まで読み合わせ完了
次回はp.776 以降の読み合わせ

5. 岩波文庫@10min
篠原 『いかにして問題をとくか 実践活用編』
 1つの物事に対してさまざまなアプローチをできて楽しいのではないか,と
野村 『これから「正義」の話をしよう』
 心を豊かにする
Mai 『脳の気持ちの整理術 意欲・実行・解決力を高める』
 やる気が出ないときに読んでみて
水上
 怒らない禅の作法
山田 『ブッダ』
 宇宙について考えてみた
早坂 『20代でやっておきたいこと』
 社会にもまれたり,ミスしても今のうちなら大丈夫だよ,みたいな
西脇 『さよなら絶望先生』
 社会風刺になってます
千々和先生 『2030年世界はこう変わる』
 意思決定をいかにしていくか
以上