2021年11月19日金曜日

  第21回定例ゼミ

2021/11/19 10:40~12:20

司会:鈴木

議事録:今井

M1とB4とDoctorはZoom参加。

M2は5号館会議室で対面。

 

1. 全体連絡

・学生評議会が本日13:00からあるので自由に参加してください。

・円柱型枠のアンケートを答えてください。

・ごみの清掃をするので,13:45に集まってください。

・次回の実務の話をする会は、水曜日

・消化器の点検があるので、来週の金曜日までに消化器を出しておく

・来週の金曜ゼミはオンライン見学会なので遅れずに参加

 

2. 発表

奥田,今井

 

3. 岩波文庫(31~37, 敬称略

栗原「失われた町」

色々な感情を持っている人が徐々に繋がっていく。繋がった先には…


へきぞの「津本式とは」

美味しい刺身生活に是非読んでみては、、、


並松「失敗学のすすめ」

科学的な根拠から失敗から学ぶことを解説し、失敗から学びどう繋げたいかを知りたい人に


斉藤「グリーン・ジャイアント 脱炭素ビジネスが世界経済を動かす」

この世界的な流れに乗りたい人はぜひ


Bank「What money can't buy」

About 'market and morals' through actual events for society


Ioannis「新完全マスター文法 N2」

日本語をマスターしたい人に


坂田「言いたいことがキチンと伝わる説明力の基本」

テクニックに必要なのは、結論から、ボキャブリーを増やすなどが必要、良い例悪い例を参考にしてみては


小林「入門犯罪心理学」「サイコパスな真実」「痴漢外来」

サイコパスには近づくない、性犯罪者には刑罰だけでなく治療が必要


 第20回定例ゼミ

2021/11/12 10:40~12:20

司会:奥田

議事録:鈴木

M2とDoctorB4Zoom参加。

M15号館会議室で対面。

 

1. 全体連絡

・安全講習の英語版が配信されたので、留学生は見るように

・混和剤のアンケートに回答

・薬品について、詰め替えをしたのでイアソの登録必要なし。(登録必要なものもあるので要確認)

・消火器の点検があるので、11/26までに場所を確認するように

 

2. 発表

Zhang、桑野、長岡

 

3. 岩波文庫(先生方


中山先生 『努力論』

精神論の本あまり読まないけど、たまたま読んだ本

自分だけの努力は立ち行かないこともあるから、他力を仰いだ方がいいこともある

幸福になる3つのこと、幸福を惜しんで分け与える、次に幸福が来る芽を植えとく

古典的な日本語で、たまに読めば日本語力が上がるかもしれない


千々和先生 『エッセンシャル思考』

限られたリソースで。どうやって重要な仕事に時間を割くかについて書かれている。

学生のうちは今いっぱい時間あるが、効率的に色んなことを進める上で参考になる考え方


岩波先生 『硫黄島』

離島が好きで、歴史とか住む人々に興味があるため読んだ本

原住民は戦争前に戻れておらず、強制移住した人がまだ帰れてない現実が分かる。

今は自衛隊しかいない島だが、いつか行きたい

2021年11月5日金曜日

 19回定例ゼミ

2021/11/05 10:40~12:20

司会:岩本

議事録:奥田

M1M2Zoom参加。

DoctorB45号館会議室で対面。

 

1. 全体連絡

・明日は朝9時から月例ゼミがあります。

・おんどとりに関するアンケートにご協力お願いします。

・エタノールは空き瓶になったら薬品係今井に報告してください。重量測定は不要です。

・席替え係より、今回の席替えから鍵にキータグをつけます。

・来週水曜に大量のセメントの搬入があるので、皆さん手伝ってください。

 

2. 発表

Pear, 桑鶴華園

 

3. 岩波文庫(31~37, 敬称略

華園「ビジュアルデザイン入門」

パワポなどで難しい図を作る時に活かすことができそうと思って読んでみた。


今井「ありがとう、わたし 乃木坂46を卒業して、心理カウンセラーになるまで」

推しのアイドルの過去の拒食症をどのように乗り越えたか知りたかった。自分も何か困難にぶつかったときに、カウンセラーを頼るなどしたい。


田中「写真からドラマを生み出すにはどう撮るのか」

写真集に近い。撮影時の設定だけでなく、撮るときの心持ちなどについても書かれていて参考になる。


坪井「架空通貨」

半沢直樹などの作者の作品。経済に関する詳しい描写がある作品。この本を読んで研究室で通貨作ろうか考えている。


内西「首無し如き祟るもの」

ある山奥の跡取り問題で、首無しの遺体が見つかる殺人事件多発する物語。主人公が作者で、メタ的に書かれていて面白い。


小島「ツカむ!話術」

東工大の非常勤講師の本。すべての話す時のコツが論理的に書かれている。個人的には島崎さんの話術を尊敬している。


島崎「僕の行く道」

小3の男の子とお母さんのお話。作者の作風にしては珍しくほのぼのしている作品。