2014年4月25日金曜日

第3回岩波研ゼミ[2014.04.25]

140425_3回岩波研ゼミ
時間:1000-1250
場所:507
司会:森木
議事録:西脇

1. 全体連絡

HPプロフィールを日曜日までに送って下さい.
・合同ゼミの発表(山田・西脇・早坂)お願いします.
・合同ゼミのお金を早坂までお願いします.

2. 今週の進捗

・早坂:木箱完成
チャンバーのデータ確認OK
温度補償を考えています
国家公務員今日から頑張る
・マイ:今週の実験終了
              本日用のパワポを作成した
・森木:履修OK
              研究テーマ詰め
・大塚:実験の大まかなまとめ月曜に千々和先生と
              キャビテーションを何個か
・堀 :履修OK
              スケジュール作成,予定組み立て
              来週できれば実験
・野村:テーマ決め細かいとこまで決めた
              COM3を回せず
・西脇:既往研究レビューができなかった→タイムマネジメントミス
              カヌーの案を3つに絞り込み来週から型枠作成
・篠原:時限破壊法→コロキ準備と載荷台作成
              修論あまり進められなかった来週,既往研究をレビュー
・山田:スレンダービームの解析模擬損傷面を変えました
・水上:修論未着手部のもろもろこなす
              全体像は来週以降
              OB訪問的なことをしてる
・千々和先生:コロキ準備
                 報告書作成

3. 今週の発表

・マイ『Study on the damage around the anchoring in the foundation of wind turbine
・野村『港湾構造物における劣化進展から破壊までの解析的研究』
・篠原『Development of multi small sensor monitoring system inserting drill hall

4. Landmark

ネビルのコンクリート輪講(P.1-P.23

5. 岩波文庫

・早坂:『ビッグデータを実例でまるわかり!』
              関心!GPSのやつとか面白そうだよなぁ!
・マイ:『会社のことよくわからないまま社会人になった人へ』
              心配!どんなに苦しくてもせめて3年は働けよなぁ!
・森木:『生きづらいのは「ゆとり世代」だから,と思っている君たちへ』
              ゆとり!客観的に本当のゆとりの意味を汲み取れるよなぁ!
・大塚:『B型 自分の説明書』
              B型!読みやすくて面白いよなぁ!
・堀 :『火夫の城』
              棟梁!歴史小説で面白いよなぁ!
・野村:『潮騒』(これ読める人います!?????from野村)
              三島!恋愛小説からの三島のNHK特番おすすめだよなぁ!
・西脇:『君色ツインテール』
              萌え!ポニテもいいよなぁ!
・篠原:『人生で大切なことはすべて「書店」で買える』
              本!ブックカバーのデザインの考察とか面白いよなぁ!
・山田:『バークレー白熱教室(金曜23~)』
              TV!興味の幅が広がるよなぁ!
・水上:『世界のエリートの「失敗力」』
              ぜひぜひ!立ち直り方とかためになるよなぁ!
・千々和先生:『海の都の物語』
                 合理主義イデオロギー,ベネチアの発展の流れからいろいろ学べます.


以上

2014年4月21日月曜日

第2回岩波研ゼミ[2014.4.18]

時間:10:00~12:30
場所:土木小会議室
司会:早坂
議事録:森木


1.全体連絡

・岩波研旅行日程確定(6/21~22)
 行き先等はまだ検討中

・岩波研HPを更新予定
 写真と自己紹介募集(西脇まで)

・履修申告忘れずに
 先生に授業申告も忘れずに

・月曜日の個別MTGについて
 全員必須ではない
 月曜12:00までに先生方にメールで希望の時間を送る(20~30分/人)
 了承が出たらgoogleカレンダーに登録
 月曜日の都合が悪い場合は他の日でもOK

・木材の置き場所について(早坂)
 実験室で保管予定

2.進捗報告
 
早坂:今週中に実験装置を直す予定だったが、悪天候のため来週に延期
    研究室旅行については準備を進めている

Mai  :水圧によるコンクリート破壊試験を実施
    今後も続ける予定

堀   :卒論のテーマが決まった

大塚:卒論テーマが決まった
    単位申請もばっちり

森木:ゼミの準備や授業の課題で終わった
    履修を忘れずに行いたい

水上:ドクター論文のテーマまとめを行った
    月曜までに文にまとめる

西脇:卒論の内容を深めている(海外文献を探している)
    コンクリカヌーのコンセプトを決定

篠原:卒論のテーマをつめた
    実験で使う載荷台を実験室へ移動した
    ためし練を行い,来週圧縮試験を行う

野村:修論テーマ決め
    今までの研究と違う内容のため,来週のゼミまでに内容をまとめたい

山田:せん断ビームが曲げ破壊してしまった
    再検討

岩波先生:年度初めのタスクに追われ,本来やるべきことができず
       今週中に終わらせる

時間管理を意識しましょう。
目標を設定して物事に取り組みましょう。
徹夜はやめましょう。

岩波先生より

3.発表

西脇・早坂・森木が卒論の内容を発表

4.Landmark Paper
”せん断補強鉄筋を用いないRCはりのせん断強度式の再評価”
PP167-176

2014年4月16日水曜日

第1回岩波研ゼミ[2014.4.11]

時間:10:00~12:30
場所:土木小会議室
司会:西脇
議事録:早坂
欠席:水上(体調不良)


1. 全体連絡
・実験関連:篠原さん
時限破壊法実験の支点作製に際して、コンクリートの打設を行った。
失敗した点:打設計画の事前打ち合わせと、打設実験前に先生に報告することを怠った。
        事前に資料配布の上で人を応募するという形を取れなったせいで追加作業が生まれた。
→今後は週明けに実験計画書を提出できていなかった場合には実験は行えないものとする(篠原さんにおいて)

この件に関して
千々和先生:他の研究室に比べて人をマネジメントすることが必要かつ重要となっている。トレーニングであると思ってしっかりと臨むようにすること。
岩波先生:初めての作業であれば計画書が必要になってくる。ルーチン作業については毎回必要ない。社会に出たときに人を使う立場になることを求められていることを意識して実験を行うように。

・安全関係:千々和先生
昨年度、東大で2件、柿岡でも火事が発生している。気を引き締めなおして、実験に臨むように。

・健康診断:岩波先生
全員受診するように。こういうものは不摂生な人ほど受けない。


2. 今学期始めのオリエンテーション(千々和先生)
新メンバーへのレクチャー各種(Iwanami Lab. wiki参照)を行った。

☆月曜MTG後に研究打ち合わせ時間を設ける(13~18時)。
 この時間では、全員がGoogle Calenderに書き込んで時間を確保し、その週に行う作業内容から研究の方針まで打ち合わせする。打ち合わせメモはその日のうちにないよう整理を行って先生方に報告する。

☆今期のLandmark Papersは基本的に日本語とし、内容を深く掘り下げ議論するようにする
 英語の学習は言われてするものではなく、個人的にしっかりと行うこと

☆研究に着手する際には、既往研究の論文はすべて読むこと
 それくらいの姿勢で論文学習を行うこと

☆☆☆実験作業は2人以上で!
 実験時には所在不明にならないように、誰かに一言伝えてから
 実験で薬品を使用した際には、使用量を記入する

☆ネットワーク運用ポリシーを再確認すること
 ウイルスの感染などは火事と同じと思って、気を引き締めてあたること

3. 昨年度後期目標レビュー

千々和先生
論文を2、3本書く→1.5本に止まる
タイムマネジメントはそれなりに良くなった

Maiさん
TOEIC:540点で目標の600点に届かず

西脇
友達をつくることができたので、人付き合いはよくなったのかも
10時には学校に来ることができた(作業が必ずしも捗ったわけではない)

早坂
テニス面:O.T.C.は団体戦優勝できたが、自分は選手として負けた
研究発表:最後まで発表はうまくできなかった
本:目標は30冊読破だが、12冊に止まる

山田さん
研究面では材料分野の知識がまだ足りていない
尿酸値を下げられていない(?)
研究では努力のベクトルを誤ることが多かった

岩波先生
ダイエットは継続中
学生100人以上覚える→達成


4. 2014年度前期の各自目標

山田さん
努力のベクトルと目標を合致させる
キャリアパス、将来どうするのかを明確に持つ
人脈の形成を目指す

Maiさん
実験をしっかり終わらせる
論文を多く読む

森木
留学のためにTOEFL:80点とる
時間の使い方をしっかり無駄なく

大塚
大学院入学試験にしっかり合格する
お酒を飲めるようになる


大学院入学試験にしっかり合格する
TOEIC:700点
富士山以外に日本百名山を5つ登る

西脇
テーマは「セクシー」...余裕のある大人
全力で駆け抜ける[授業、バイト、カヌー、お酒]

早坂
学生としてフルに使える最後の夏にしっかりとテニスをして、悔いなく終わる
自分に今後の研究に向けて、しっかりと論文学習をする

篠原さん
就職活動後の目標「論文は一枚は書く」→書けた
テーマは「ダイナミック」...やりたいことを全力でやる、いろいろなことにチャレンジしつづける
人の真似をしつつ、微差をつけて上を目指す


野村さん
テーマは「バランス良く」
TOEFL:100点
研究の方向性を決めて進む
ジョギングしてダイエット
月一回遠出をする

千々和先生
為せば成る 為さねば成らぬ 何事も成らぬは人の為さぬなりけり
→身につまされる思いを抱いた
タスク管理をしっかりとする

岩波先生
存在感というテーマから「変革」へ移行する、いろいろなものを変えていく
業務と研究のこと


この後、学生の席替え


新メンバーを迎えてしっかりと岩波研が始動し始めました!
研究室創設二年目であり、まだまだ良くしていける面があると思います。
全員で、楽しく、やりがいのある、忘れられないすばらしい研究室を作っていきましょう。
私も微力ながら力を尽くして行きたい所存であります。