2018年5月25日金曜日

第5回 定例ゼミ 
2018/05/25 10:45~12:30
司会:伊藤
議事録:椎谷

1.全体連絡
なし

2.実験レビュー
高橋:載荷試験
Chama:compression test
小田切:打設
森脇:打設

3.今週のレビュー
伊藤:課題
山崎:フランスの留学準備
中村:プレゼンの準備
田中:課題
椎谷:課題
高橋:次の実験準備
大久保:実験レポート
関根:解析
Bubble:課題、日本語検定
Rajib:解析
森脇:プレゼン準備
邉木薗:電気防食の勉強
小田切:打設

4.プレゼンテーション
木原、森脇:研究進捗報告

5.ランドマーク
「形状関数とは何か」
任意の点の変位は、形状関数と節点変位を乗じたものの和で求めることができる。一次要素、二次要素、三次要素…があるが、一般的には二次要素を用いる。
次回「BマトリクスDマトリクスについて」

6.岩波文庫
小田切:初めてうけるTOEIC L&R テスト全パート完全攻略 全パートを勉強できる、TOEICの解き方を学べる
森脇:ドラマ「最上の名医」 医者の葛藤がみられる
木原:ドラマ「会社は学校じゃねえんだよ」 豪華なキャスト陣
Rajib:Paa 最高
Chama:イスラーム イスラム教が簡潔にまとめてある
中村:TV番組「マツコデトックス」 おもしろい、すっきりする

2018年5月11日金曜日

第4回 定例ゼミ 
2018/05/11 10:45~12:30
司会:山崎
議事録:邉木薗

1.全体連絡
Tom:15日(火)~28日(月)まで帰省
中村:研究室旅行の出欠確認が本日まで(メールは椎谷まで)
小田切:5月10日(木)にインストールしたバージョンではcalに接続不可。
    アンインストールで解決。
千々和先生:パソコンはなるべくアップデートする。
      半年に一回の大きな更新ではトラブルが起きがち。

2.実験レビュー
高橋:アクチュエーターの部品取り替え
Tom:degasing test
Chama:chlorine migration experiment
中村:供試体カット

3.今週のレビュー
伊藤:フランス留学準備、英語勉強
山崎:フランス留学準備
中村:実験準備
田中:英語の勉強
椎谷:英語の勉強
高橋:解析
大久保:解析
関根:解析
Bubble:課題
Tom:実験、学会準備
Rajib:解析
森脇:実験計画
邉木薗:課題、電気防食の勉強
小田切:実験計画、文献調査
曽川:語学

4.プレゼンテーション
中村、Chama:研究進捗報告

5.ランドマーク
解析で得られる変位等を実際の値に近づける方法は、要素数を増やすという方法以外に節点間に中間節点を置くという方法がある。これにより要素を増やすことなく、より正確に解析できる。中間節点の設定には、要素の増加と比べて、節点数の増加が少ないため計算時間が比較的短くなることや、要素が細かくなりすぎてコンクリートの混合材料としての性質を損うことを防ぐといったメリットがある。
物性の代表点としてガウス点を採用している。
次回「形状関数とは何か」

6.岩波文庫
伊藤:夜離れ(よがれ)、人間は皆どこかに歪んだ部分を持っている...
山崎:人口減少時代の土地問題、土地問題って大変
田中:かがみの孤城、泣けるハートウォーミングサスペンス、本屋大賞!
椎谷:映画「きっとうまくいく」、踊らないインド映画
高橋:映画 「GEO STORM」、(以下ネタバレ含む)人口衛星の故障かと思ったらホワイトハウスの陰謀だった話。
大久保:地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 日本の電柱の数が分からない就活生はいない。
関根:気づくとはどういうことか おっちょこちょい必見!
Bubble:Go,Lovely Rose、3つの愛の物語
邉木薗:コンピュータはなぜ動くのか、コンピュータをフルか活用。千々和先生おすすめ。
曽川:間抜けの構造、ビートたけしの間の妙技