2022/6/3 10:45~12:20
司会:高田 議事録:島崎
1.連絡事項
(岩本) 骨材置き場のバケツは責任をもって処分しましょう
(内西) マンスリーパトロールがあるので、各研究グループから1人参加メンバーを決めておいてください
2.発表
電源装置の用途
電源装置の構成
電気事故への対策・対応
アースの取り方
3.岩波文庫
高田「風姿花伝」
世阿弥が書いた本。「秘すれば花なり」日本の美意識に対しいろいろアプローチしていて、今とのつながりを感じた。
池澤「下町ロケット」
小さい会社のサクセスストーリー。エンジニアとしての思いを感じた。
藤川「色彩を持たない多崎つくると彼の巡礼の年」
高校の友達に絶縁された理由を探す話。ネットで調べたらいろいろな考察があって読み方が変わった。1冊で何度も楽しめる。
周「本気で考える火星の住み方」
火星住むなら地下に住むほうが良いという提案がされている。あくまで問題提起をしているだけなので、どうするかは私たちが考えないといけない。
鈴木「スカイ・クロラ」
思春期の姿のまま年を取らない人間がビジネスとして行われている戦争に巻き込まれていく話。大人の子供の違いやなぜ生きるのかを考える。
神谷「だめなら逃げてみる:自分を休める225の言葉」
人生を気楽に生きていくコツがたくさん書いてある。
石鍋「日本一の魚屋「根津松本」に選ばれたこの世でいちばん旨い魚」
おいしい魚やおいしい食べ方が紹介されている。
0 件のコメント:
コメントを投稿