2018年11月2日金曜日

第20回 定例ゼミ
2018/11/2 10:4512:30
司会:へきぞの
議事録:伊藤

1.       全体連絡

なし

2.実験
高橋:載荷開始
中村:塩化物量測定
チャマ:試験体準備、Cl migration test
田中:打設
バボ:載荷試験、鉄筋切断
へきぞの:電気抵抗試験
木原:持続載荷
千々和先生:グラインダーの取り扱いについて

3.レビュー
伊藤:解析
山崎:解析
バンク:解析
中村:実験
田中:打設、ランドマーク
椎谷:実験準備
高橋:載荷試験開始
バボ:実験
ラジブ:解析
チャマ:試験体準備
関根:解析
大久保:論文読み
木原:解析
森脇:打合せ
栗原:解析
へきぞの:実験、実験計画
小田切:考察

4.発表
木原:研究進捗報告
中村:研究進捗報告

ランドマーク(田中):ジェノバ落橋

5.岩波文庫
中村:「政治のことを何も知らないまま社会人になった人たちへ」 政治ってこうなってるんだ。わかりやすいです。
バボ:「Science Research Writing」 これに従って論文書きなさい!
ラジブ:「AutoCAD」 学生なら無料?
チャマ:「Fantasy Premium League」 アプリ。Very popular です。みんなやろう!
木原:「テンソルフロー プレイグラウンド」 コンピュータのやってることを見れる。おもしろいよ。
森脇:「論破力」 2ch開設者 ひろゆき
栗原:「What would you do?」 人種に関するドッキリ動画
小田切:「ほんとうの花を見せにきた」 桜庭一樹 バンブー 人の思いや考えの変化 いまの一瞬を大切にしよう

0 件のコメント:

コメントを投稿