2014年11月14日金曜日

第21回岩波研定例ゼミ(2014/11/14)
時間:10:00~12:00
場所:507土木小会議室
司会:早坂
議事録:Mai
欠席者:なし

全体連絡
・西脇: ホームページ作成のためゼミ中とゼミ後に写真を撮る

昇さんの紹介
10月から社会人博士課程で、岩波研に所属
よろしくお願いします!

実験報告
・Mai:-重液分離分析試験→スラッジに骨材を含んでいることが分かった。
     -風車基礎実験: W/C=40.9%のケースで水曜日から繰り返し載荷をはじめた。
・篠原: 塩分浸透分析実験を行った。
・堀: ひずみゲージ性能確認するための繰り返し載荷実験を行った。
・大塚: 鉄筋を切断し、実験の準備をした。
・千々和さん: 木曜日に弾性波調査試験を行った。

進捗報告
・山田:国際学会の発表を準備した。
・早坂:実験の準備をした。
・Mai: 風車基礎実験を行なっている。
    ゼミ発表の準備をした。
・堀:  実験を行った。
    ランドマーク発表の準備と合同ゼミの準備をした。
・森木:月報を作った。
    塩分浸透試験(篠原と一緒に)やった。論文のレビュー
・水上:プログラミングの勉強。
    ランドマーク発表の準備。
・Tom:岩波先生と研究のことをディスカッションをした。
・西脇:解析をした。
・野村:合同ゼミ発表の準備をした。
    解析を行った。
・篠原:実験を行った。
    実験結果の考察
・大塚:実験の準備をした
   合同ゼミ発表準備した
・千々和先生:Life timeを変えて、仕事が進んでいる

ゼミ発表
・山田:国際学会のための発表
・篠原:進捗報告。合同ゼミのため。
・Mai:進捗報告。合同ゼミのため。
・野村:進捗報告。合同ゼミのため。

岩波文庫
・早坂:虐殺人官 → インパクトがある本
・篠原:ライトついています → 問題発見、解決方法について、納得いける本
・マイ:すごいインド → インドとインド人のすごいところを知るための本。
・山田:An information integration theory of consciousness → 脳のネットワーク
・西脇:ゴルゴ13→He is the man of all men!!!!!!
・大塚:熱球 → 野球の話ではなく、感動の話
・野村:地方消滅 → 深刻な問題をリアルに伝える
・千々和さん:連合国戦勝史観の虚妄 → イギリス人から見た日本の戦争。発見があって面白い。
・堀:聖☆お兄さん → ほのぼの系宗教ギャグ。
・水上:Movie: American hot topics → 英語と日本語が交互に出てくるのでリスニング力アップ。

Landmark
時間がないので、来週にする。

0 件のコメント:

コメントを投稿