2014年11月10日月曜日

第20回岩波研定例ゼミ(2014/11/7)

時間:10:00~12:00
場所:507土木小会議室
司会:西脇
議事録:篠原
欠席:水上(体調不良)、山田(講習会)、Mai(講習会)

全体連絡
野村:写真撮影の日程を1月に変えます。
篠原:実験室で連続実験を始めました。
     3Dプリンタ使ってみたいので、一緒に使う人いませんか。
千々和先生:来週水曜日に避難訓練がありますので必ず出席してください。

進捗報告
Tom:単位互換と文献調査
堀:圧縮試験しました
森木:塩水―乾燥繰り返し暴露試験を始めた。Landmarkの準備。
大塚:実験の準備がvery well。
野村:解析をしたが実験の結果と合わなかった。
篠原:実験準備と継続実験の開始。
早坂:来週の実験計画を完了したかったができなかった。
千々和先生:スケジュールの管理を柔軟に。
西脇:修論研究のテーマを設定、文献調査。

ゼミ発表
堀:進捗報告。卒論に向けた最終実験の予備試験完了、結果は良好。
大塚:進捗報告。卒論に向けた大型実験の準備と予備試験のレビュー。

Landmark Papers
 「Development and Verification of an Integrated Physicochemical and Geochemical Modelling Framework for Performance Assessment of Cement-Based Materials」 (Nishiwaki, Hayasaka, Moriki

0 件のコメント:

コメントを投稿