2015年7月3日金曜日

第12回岩波研定例ゼミ(2015/07/03)

時間:10:00~12:00
場所:507土木小会議室
司会:大塚
議事録:堀
欠席:千々和、水上、Tom

1.全体連絡

堀:理科大との流しそうめん、カヌコンの懇親会、合同ゼミ後の懇親会の出欠連絡をお願いします。

2.実験報告

山田:養生→異常なし。
大塚:供試体を割った。
早坂:コンクリート表面からの浸透試験⇒特に浸透なし

3.今週のレビュー

早坂:RSIDの論文が書き終わった。
山田: JCIのスライド作り。
大塚:課題。
堀:Landmarkの準備と課題。
西脇: 感度解析をいくつか。
齋藤: 特別演習と問題点の整理。

4.研究報告

山田:JCIの発表練習。

5.ランドマーク

山田&堀: 「Ultrasonic nondestructive testing of cement grouting quality in corrugated pipes based on impact-echo 」

6.岩波文庫

早坂:『史上最強の大臣』
    こういう大人になりたいな。
山田:『岳物語』
    自由な男の友情。
大塚:『くる日もグルメ』
    デートの参考に。
堀:『サマーウォーズ』
    田舎、大家族、爽やかと日本の夏の3拍子?あと、今日の金曜ロードショーです。
西脇『3の発想 数学教育に欠けているもの』
    3には安定感がある。
齋藤:『PLANNING』
    土木に関する本じゃないです。チェスの本です。将棋も良いけどチェスも良い。

0 件のコメント:

コメントを投稿