時間:10:00~12:00
場所:土木小会議室507
司会:早坂
議事録:Mai
欠席:水上
山田さん途中参加!
1. 全体連絡
・謝恩会の準備の振り分けをしたので、M2とB4が中心にやりましょう!(篠原)
・1月8日に実験室の排水口の修理が終わったので、使用できるようになった.(千々和先生)
2. 今週の実験報告
・大塚:
容器をきれいに掃除して、水曜日に載荷を再開したが、現象はまだ確認されていない.
・早坂:
水曜日に行った持続載荷実験を行った.
・篠原:
大即研で、塩化物浸透濃度を測った.コンクリートカットの作業も行った.
3. 今週の進捗報告
・早坂:
実験を行って、終わったが、データ整理はまだ終わっていない.50%
・マイ:
第6、7章を書くこと,JCIの論文を修正することを今週のゴールとしていたが,修論が70%書けて、JCI論文修正がまだできていない.
・野村:
修論を書いているが,スピードが遅いので、改善する必要がある.解析モデルの修正がいい結果を得られた.
・森木:
実験方法を考えた.実験道具も検討して、これから購入する.
・トム:
論文レビューした.3つの論文を読んで、70%の目標を達した.
・堀:
インフルエンザからまだ完全に回復していないが、昨日から研究室に来られて、今日の発表準備をした.
・大塚:
実験を行って、結果を検討するのが難しい.発表の準備が終わった。全部で50%達成できた.
・西脇:
Landmark paperの準備をした.解析ができていなかったので、今日にやる予定.
・篠原:
最後の実験が終わった.JCIの論文を今日完成する。
・千々和先生:
論文を書く時間が足りなかった.
4.B4の進捗報告
主に実験結果の報告.
5. Landmark Paper
”Mechanical Properties of Concrete depending on Cooling Conditions After High Temperature Heating ”
西脇くんと早坂くんがわかりやすく論文を解説してくれました.
0 件のコメント:
コメントを投稿