場所:507土木小会議室
司会:森木
議事録:西脇
1.全体連絡
・千々和先生:(M2)本日修論提出、(B4)本日卒論提出 to 先生2.実験報告
・Mai:エポキシを使用して風車実験を行った。・森木:湿式カッターで供試体を切った。
カッターで切っている途中に機械を止め、軸を戻さずに再び切り始めたところ不具合が生じてしまった。
ヘルパーも適宜対応できるよう、実験者をしっかりと見ておくこと。(千々和先生)
3.今週のレビュー
山田:実験計画を立てているところで、現在修正中。早坂:レポート→うーん/解析→50%/発表準備→30%
Mai:論文→60%/実験も行った
Tom:(来週やることも含め)ランドマーク資料→完成/レポート→完成(来週も継続)/先生とのmtg
森木:実験計画/解析方法について勉強→60%
堀:卒論→おおよそできたので、来週改善する
大塚:ランドマーク資料→完成/卒論→70%
西脇:解析結果を検討し、発表資料を作成した。
野村:解析を継続し、修論を修正している。
篠原:修論→80%
千々和先生:スケジュールをしっかりと調整し、マネジメントした。緊急性がある場合、この限りではないが。
4.研究報告
西脇・早坂が研究の進捗発表を行った。5.Landmark
Application of hydrogel encapsulated carbonate precipitating bacteria for approaching a realistic self-healing in concrete (Tom・大塚)以上
0 件のコメント:
コメントを投稿