時間:10:05-13:15
場所:507
司会:山田
議事録:西脇
1.
全体連絡 @25min
l 早坂:来週辺りに屋上パネル設置作業があるかもしれない.
l 山田:1月までのスケジューリング
:ヒヤリハット(アクチュエータでのヘルメット装備)
l 西脇:ラック設置➢大掃除の時に
l 千々和先生:水道から錆汁気をつけて
:ヒヤリハット(アクチュエータ制御)
:ゼミ時間厳守
l 岩波先生:「試験体はどんどん壊して下さい.体は壊さないで下さい.」
2.
進捗報告 @130min
l 水上:人口変動を加味した構造物のパフォーマンスを求めるためのプログラム説明
l 山田:拡張せん断モデルの視点からの考察
l 篠原:修論テーマ決め
l Mai:RHの変動による構造物の変形パターン
l 西脇:実験データ説明
l 早坂:JCI(降雨想定)着手
l 千々和先生:スパイラル筋&水のオプション
3.
Landmark @20min
石田ら 『任意の乾湿繰り返しを受けるコンクリートの含水状態予測モデル』 土木学会論文集 1997 pp.199-209
インクボトル効果に着目し,乾湿による含水率(飽和度)の機構を説明した論文
DuCOMの中身を勉強できた.
4.
岩波文庫 @15min
l 早坂:『人に強くなる極意』
自分に必要な気持ちの持ち方を得たぞ!びびらないぞ!
l 山田:『TEDトーク』
要点をまとめて話すという点はとてもためになったぞ!
l 水上:『知識と教養の英会話』
論理構成を考えて英語を話さないと向こうの人には通用しないぞ!
l Mai:『百姓貴族』
百姓なのに貴族っテ(笑)
l 西脇『新ゴーマニズム宣言・戦争論』
あいらぶじゃぱんがさらに感じられたぞ!
l 篠原『不格好経営』
経営の玄人が実際に経営に携わった話で,人情物語みたいな感じだそ!
l 千々和先生:『史記』
人間のあり方をまじまじと語っております
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿