2013年11月8日金曜日

第20回岩波研定例ゼミ

時間:10:00-12:30
場所:507
司会:Mai
議事録:西脇

1. 全体連絡@5min
千々和先生
 ・12日(火)見学会➢12:40くらいに学校出発
 ・13日(水)避難訓練➢カード,ヘルメット持参
 ・OSがXP以前の方は林さんまで
 ・目次を作って下さい
山田
 ・27日(月)学生発表➢場所:507,時間:13:00-16:00

2. 進捗発表@140min
山田
 ・模擬損傷の値を決定➢40%
 ・レーザー変位計のセッティング➢50%
Mai
 ・風車簡易モデルを用いた水の有無による解析的検討
西脇
 ・風,空気の乱れの可視化
早坂
 ・温度補償,質量データ考察
千々和先生
 ・ACT論文執筆,解析対応

3. 岩波文庫@5min
山田
 『起きてから寝るまで表現550【日常生活編】』
 英語表現の本で,これで英語を覚えるぞ!
Mai
 『世界を変える80年代生まれの起業家』
 80年台生まれでもすごい人いっぱいいてすごいな!
西脇
 『采配』
 落合氏のオレ流とは決して奇抜なものではなく,過去のうまくいった先輩のことをしっかりとレビューし体現させた結果であるということを知り,自分の研究へのアプローチの仕方につながりそうで感銘を受けました!!!
早坂
 『マルドゥック・スクランブル』
 サイバーパンクですごいな!
千々和先生
 『嘘だらけの日米近現代史
 学校やマスコミを通じて知っていたものとは違うアメリカの姿が見えてモノの見方が変わった!


以上


0 件のコメント:

コメントを投稿