時間:10:00~12:15
①全体連絡
・10/31(木)カセサート大学とのジョイントワークショップに出席ください。
・11/1(金):見学会に行く人がいるのでゼミはどうするか千々和先生と岩波先生が話し合ってから決めるとのことです。
②研究進捗と目標のレビュー
山田
レビュー
・せん断スパン比a/d=4.0の静的解析が終わった。
来週目標
早坂
レビュー
・卒論の背景部分を書いている。
場所:507室
司会:山田
議事録:Mai
内容
①全体連絡
②今週の研究進捗と目標のレビュー
③Landmark Paper
②今週の研究進捗と目標のレビュー
③Landmark Paper
④岩波文庫
①全体連絡
・10/31(木)カセサート大学とのジョイントワークショップに出席ください。
・11/1(金):見学会に行く人がいるのでゼミはどうするか千々和先生と岩波先生が話し合ってから決めるとのことです。
・11/12(火): ショーボンド建設技術研究所見学:昼過ぎに電車で行く。
・来週千々和先生はあまり研究室にいません。
②研究進捗と目標のレビュー
千々和先生
レビュー
・柿岡の実験の本解析修了
レビュー
・柿岡の実験の本解析修了
・ 申請書90%出来た
来週の目標
・来週の月曜日に北海道に、火曜日に柿岡に出張、研究室にほぼいないけど、解析を続く。
水上
レビュー
・プログラミング:GAの精度確認できた
・計算部分とのエラー除去作業中
来週の目標
・エラー除去
来週の目標
・来週の月曜日に北海道に、火曜日に柿岡に出張、研究室にほぼいないけど、解析を続く。
水上
レビュー
・プログラミング:GAの精度確認できた
・計算部分とのエラー除去作業中
来週の目標
・エラー除去
・論文学習:引き続き
・SSMS:プログラミングの進捗に応じて
山田
レビュー
・せん断スパン比a/d=4.0の静的解析が終わった。
来週目標
・疲労の解析を行う
Mai
レビュー
・模擬試験体の水なしの静的解析、疲労解析は修了
Mai
レビュー
・模擬試験体の水なしの静的解析、疲労解析は修了
来週目標
・水ありの解析を行う
・水ありの解析を行う
早坂
レビュー
・卒論の背景部分を書いている。
・実験データの確認と解析を行なった。
来週目標
来週目標
・引き続き実験
・卒業論文
西脇
レビュー
・卒論の背景を書くための勉強できた。
西脇
レビュー
・卒論の背景を書くための勉強できた。
・実験の準備を進んでいる。
来週目標
来週目標
・次の実験の準備(風なし、みだれあり)
③Landmark Paper
・Crack Band Theory for Fracture of Concrete
p.157の左半分のところまで読み終わった。
・次回は続きの「Justification Ⅱ. Equivalence of result」から始まる。
④岩波文庫
・(早坂)篠原君が以前に紹介した「「超」超整理法」を読んだ。
この本を読んでからG-mailを使うようになった。
・(山田)「宇宙の謎を楽しむ本」:宇宙の知識を持っているなら面白い。
・(水上)「仕事を片付ける技術」:簡単に書いているのでざっと読める。
・(Mai)篠原君が以前に紹介した「建設業界の動向とカラクリがよく分かる本」:コミュニケーション能力が大事だと改めて分かった。
・(西脇)「TEDトーク世界最高のプレゼナ」:プレゼンで伝える能力(To : 山田氏)
・(千々和先生)「日本人はいつ日本が好きになったのか」:日本人が思った当たり前のことの中に実にいいことが多いので、日本人であることに自信を持って!国際社会の関係も書いてあるので面白い。
0 件のコメント:
コメントを投稿