2013年10月18日金曜日

第16回岩波研定例ゼミ[2013.10.11]
時間:10:00~12:40
場所:507室
司会:千々和先生
議事録:山田
内容
①研究レビュー
②目標レビュー&後期目標宣言
③オリエンテーション
④ゼミ MTGについて
⑤実験室利用ガイド

①研究レビュー
・千々和先生が先生の立場から学生の研究をレビュー
・前期までに行われた研究のレビュー

②目標レビュー&後期目標宣言
千々和先生
前期レビュー
・体重は4kg増加→-50点
・ドラフト継続中
・微生物:微妙
後期目標
・時間の使い方をうまくする
・論文を3本書く

水上
前期レビュー
・時間のマネジメントがダメ(20%)
・新たなフィールドを目の当たりにした
・英語力に変化なし
後期目標
・タスクを研究に絞る

Mai
前期レビュー
・TOEIC450だった
・研究とアルバイトの両立80%
後期目標
・授業と研究

西脇
前期レビュー
・5分前行動:70%(遅刻は無し)
・妥協しない人間になる:微妙
・部活20番届かず
後期目標
・"余裕のある大人”を目指す
→人見知りしない
→時間の使い方に余裕を持つ
→生活のリズムを整える
→10時に学校へ来る

早坂
前期レビュー
・TOEIC570
・部活継続中
・免許取れた
後期目標
・テニス勝ち残る
・喉もと過ぎても熱さ忘れず
→早めの行動
・プレゼンうまくなる
・本を30冊読む

山田
前期レビュー
・将来を見据えた研究テーマの選定
→大成功むしろすすめるのが大変
・研究に必要な知識理解力
→十分ではないが構造分野では現象の推察に必要な力を養えた
→知識の蓄積が十分になることは一生ない
・TOEIC400→受けませんでした
後期目標
・材料の分野もカバーする
・尿酸値を減らす
・研究を進めるチカラ
・プレゼン能力

篠原
※ドイツから参戦
③オリエンテーション
・HPの確認

④ゼミMTGについて
月曜ゼミ(スタンディング)
[時間] 毎週月曜日12:30-12:50くらい 
[場所] 512室
・週初めの目標設定

・実験予定の確認

金曜ゼミ
[時間] 毎週金曜日10:00-12:30 
[場所] 507室
・目標レビュー
・ランドマークペーパー
・岩波文庫
・研究進捗発表
→PPTor資料を作って10分程度発表

合同ゼミ
・ゼミのる週の水曜日までに先生にPPTを見せる 

⑤実験室利用ガイド
※実験室利用ガイドラインを参照のこと
 

0 件のコメント:

コメントを投稿