2013年6月18日火曜日

第9回岩波研定例ゼミ [2013/06/14(Fri)]

時間:10:40〜12:30
場所:507号室
司会:野村さん
欠席者:なし
議事録:水上

1.事務連絡
*玉掛け講習会(篠原君)
クレーン協会の場所:駅から15分程度なので徒歩で移動可能
学び:事故を起こさない意識確認
自己評価:テストはきちんとできた

*実験連絡(早坂君、西脇君)
早坂君
進行:火曜に予備実験用打設終了(7つ)→木曜に脱型予定
   次週、次々週で本実験予定
   危険事項は特になかったが、緊急時連絡先(実験者の連絡先+内線)の提示が必要
   ただし、扇風機等使用しているため触らないで欲しい

西脇君
進行:早坂君と同様
   平行器を置く卓上が平面でないため、ずらさないでほしい
   その他の実験器具についても触らないように

*東大見学(千々和助教)
東大正門前 10:00集合
写真の撮影をお願いします

マラソンに出場予定、出場者募集

2.今週のレビュー
*野村さん
・TOIEC:2〜3日/週しかできず
・解析:土日に実行予定
・ランドマークペーパー:半分ほど達成

*山田君
・解析:繰返し荷重載荷まで
    ただし、信憑性にかける結果であったため、荷重のかけ方等検討の必要有

*水上
・解析:com3までしか達成できず
・アブスト:
・英語:

*早坂君
・実験用解析:午後にまわします
・PPT:午後に千々和先生のチェック
・自動車免許:取得済み

*Maiさん
・ランドマークペーパー:50%達成
・解析:演習は終了したが、自分の設計での解析は未達成

*西脇君
・解析:信頼性低いため、見直し後まわしなおす

*篠原君
・講習:おそらく合格
・ランドマークペーパー:読み込むほどには至っていない
・留学:モチベーションレター提出済み
    研究室の決定はコーディネーター待ち

*千々和先生
・解析準備:一部不十分箇所があるが、月曜日までには終了予定
・50km走る:15km程度(天候不良、疲れが原因)
      日曜に10km追加したい

3.M2研究報告
山田:信憑性のある解析結果を用いて次回合同ゼミに臨みたい
水上:発表資料の準備不足が課題

4.ランドマークペーパー
Title : How Safe are Our Large Reinforced Concrete Beams?    By : G. N. J. KANI
P129 27行目まで

0 件のコメント:

コメントを投稿