2021年12月3日金曜日

   第22回定例ゼミ

2021/12/03 10:40~12:20

司会:今井

議事録:長岡

M2とB4とDoctorはZoom参加。

M1は5号館会議室で対面。

 

1. 全体連絡

・来週土曜日にマンスリーセミナーがあります.発表者の方は準備をよろしくお願いします.

・席替えをします.

 

2. 発表

宮村,小林

 

3. 岩波文庫(11~20, 敬称略

Lida 「Life without limits」 Nick Vujicic

四肢を持たずに生まれた著者の幸せな生き方を学べる.


宮村「地下鉄に乗って」浅田次郎 

様々な場面を経験した地下鉄に対してただの無機物ではなく感情があるように感じた.


山口「会って話すこと」田中泰延

気楽に会話することの大切さが大事,著者と編集者の会話の掛け合いが面白い!


高橋「読むだけですっきり分かるシリーズ」後藤武士

参考書として読んでいたが,この知識を通して最近共通の話題ができました.


大久保「図解入門よくわかる最新半導体 基本と仕組み」西久保靖彦

コロナ禍で半導体が不足しているニュースをよく目にするが,半導体についてよく知らないことがおおい.実は半導体は様々な分野に共通している.


松代「バッタを倒しにアフリカへ」前野ウルド浩太郎

バッタ博士になった著者がアフリカに研究拠点を移した時の話.研究をしている皆さんの参考になるかも.


井上「強力伝・孤島」新田次郎

強力と呼ばれる山専門の荷物を運ぶ人に着目した話.300kgを超える荷物を運ぶ主人公が登り切ったときの,職業に対するプライドがすごい!自分の理解の範疇を超える体験ができてお勧めです.


坂本「余命10年」小坂流加

死ぬまでの10年を描く半自伝的小説.著者も重い病気を患っており言葉の重みがすごいです.

0 件のコメント:

コメントを投稿