2018年5月25日金曜日

第5回 定例ゼミ 
2018/05/25 10:45~12:30
司会:伊藤
議事録:椎谷

1.全体連絡
なし

2.実験レビュー
高橋:載荷試験
Chama:compression test
小田切:打設
森脇:打設

3.今週のレビュー
伊藤:課題
山崎:フランスの留学準備
中村:プレゼンの準備
田中:課題
椎谷:課題
高橋:次の実験準備
大久保:実験レポート
関根:解析
Bubble:課題、日本語検定
Rajib:解析
森脇:プレゼン準備
邉木薗:電気防食の勉強
小田切:打設

4.プレゼンテーション
木原、森脇:研究進捗報告

5.ランドマーク
「形状関数とは何か」
任意の点の変位は、形状関数と節点変位を乗じたものの和で求めることができる。一次要素、二次要素、三次要素…があるが、一般的には二次要素を用いる。
次回「BマトリクスDマトリクスについて」

6.岩波文庫
小田切:初めてうけるTOEIC L&R テスト全パート完全攻略 全パートを勉強できる、TOEICの解き方を学べる
森脇:ドラマ「最上の名医」 医者の葛藤がみられる
木原:ドラマ「会社は学校じゃねえんだよ」 豪華なキャスト陣
Rajib:Paa 最高
Chama:イスラーム イスラム教が簡潔にまとめてある
中村:TV番組「マツコデトックス」 おもしろい、すっきりする

0 件のコメント:

コメントを投稿