第14回岩波研定例ゼミ(2016/7/15)
時間:10:00~12:00
場所:507土木小会議室
司会:大塚
議事録:堀
欠席:Cha
1.全体連絡
千々和先生: B4は特別演習のスライドを日曜日までに送ってください。
火曜日の9:00から発表練習します。
オープンキャンパスの手伝いを募集してます。
22日に丘友総会があるのでスーツで出席してください。
大塚: 月曜日にカヌーコンペがあります。
2.実験報告
山田: 腐食促進試験
森木: 測定
小田切: 引張試験
水尻: 自然電位測定
堀: 乾燥収縮測定、圧縮強度試験
Tom: 人工ひび割れの確認
3.今週のレビュー
Tom: 論文を書いた
山田: 論文の構成作成
千々和先生: 新しいモデルの作成
堀: 乾燥収縮測定、圧縮強度試験
大塚: 修論の方向性について相談
小田切: 実験、スライド作成
木原: 解析、スライド作成
中村: Landmark準備、スライド作成
栗原: スライド作成
栗原: スライド作成
水尻: 電位測定、カヌー作製
森木: Landmark準備、測定
Min: 論文を書いた、学会発表準備
4.研究報告
Min: 進捗報告
5.ランドマーク
中村&森木: 「Effect of temperature on the corrosion behavior of low-nickel duplex stainless steel bars in concrete」
0 件のコメント:
コメントを投稿