2016年7月11日月曜日

第12回岩波研定例ゼミ(2016/07/01)

時間:10:00~12:30

場所:土木小会議室
司会:森木
議事録:水尻
欠席:Cha

1.全体連絡

森木:暑気払いとB4の特別演習の中間発表の打ち上げを兼ねて、飲み会を開きます。

山田:7/7(木)にワークショップが開かれます。ぜひ参加してください。


2.実験報告

堀:供試体打設、乾燥収縮の測定をした。

山田:疲労載荷試験を開始した。
Tom:供試体を準備した.
森木:酸素拡散係数を測定した。曝気ポンプを動かしている。異常があれば、ポンプに電源を落とす。

3.今週のレビュー

Tom: ひび割れを有する供試体の準備をした。

山田:データ整理をした。

大塚:JCIの発表プレゼンを完成させた。

森木:酸素拡散係数の測定を行った。次週も引き続き行う。

栗原:院試の願書準備を行った。

中村:特別演習中間発表の準備を行った。

木原:特別演習中間発表の準備を行った。

小田切:特別演習中間発表とランドマークの準備を行った。

水尻:電気化学的測定を開始した。

堀:打設し、供試体の半分を作製した。ランドマークのスライドを作成した。

千々和:論文の作成を始めた。

4.研究報告

大塚:JCIの発表練習。

山田:研究内容の紹介。


5.ランドマーク

堀&小田切: 「Characterization of steel rebars embedded in a 70-year old concrete structure

0 件のコメント:

コメントを投稿