2016年1月22日金曜日

第30回岩波研定例ゼミ(2016/1/22)

時間:10:00~12:00
場所:507土木小会議室
司会:堀
議事録:大塚

1.全体連絡

水上:厚木基地行きたい人は連絡ください。
岩波先生:修論の提出日です。
       最前線プレについて1/27実施。
       奥村組の見学について。
千々和先生:1/27コンクリート捨てます。
        1/29コンクリ研新年会あります。
        大即先生の最終講義について。
        アーヘン行ってきます。

2.実験報告

堀:収縮ひずみ計測
大塚:ポンプ替えた。
早坂:チャンバー止めた。フィルターの汚れが原因。

3.今週のレビュー


早坂:修論書き終わる。残りは修正のみ
山田:解析

齋藤:卒論書き終わる。あと少し
Tom:修論書き終わる。残りは修正
水上:論文読んだ。プログラミングは進まず。
大塚:ポンプ替えた。自分の研究について話し合えた。
堀:ランドマーク準備。自分の研究について考えた。
Cha:ランドマーク準備。
西脇:修論執筆。
千々和先生:いろいろと新しい知見を得られた。


4.研究報告

早坂:進捗報告
西脇:進捗報告

5.ランドマーク

堀&Cha: 「Experimental and analytical studies of innovative prestressed concrete box-girder bridges

0 件のコメント:

コメントを投稿