2014年4月25日金曜日

第3回岩波研ゼミ[2014.04.25]

140425_3回岩波研ゼミ
時間:1000-1250
場所:507
司会:森木
議事録:西脇

1. 全体連絡

HPプロフィールを日曜日までに送って下さい.
・合同ゼミの発表(山田・西脇・早坂)お願いします.
・合同ゼミのお金を早坂までお願いします.

2. 今週の進捗

・早坂:木箱完成
チャンバーのデータ確認OK
温度補償を考えています
国家公務員今日から頑張る
・マイ:今週の実験終了
              本日用のパワポを作成した
・森木:履修OK
              研究テーマ詰め
・大塚:実験の大まかなまとめ月曜に千々和先生と
              キャビテーションを何個か
・堀 :履修OK
              スケジュール作成,予定組み立て
              来週できれば実験
・野村:テーマ決め細かいとこまで決めた
              COM3を回せず
・西脇:既往研究レビューができなかった→タイムマネジメントミス
              カヌーの案を3つに絞り込み来週から型枠作成
・篠原:時限破壊法→コロキ準備と載荷台作成
              修論あまり進められなかった来週,既往研究をレビュー
・山田:スレンダービームの解析模擬損傷面を変えました
・水上:修論未着手部のもろもろこなす
              全体像は来週以降
              OB訪問的なことをしてる
・千々和先生:コロキ準備
                 報告書作成

3. 今週の発表

・マイ『Study on the damage around the anchoring in the foundation of wind turbine
・野村『港湾構造物における劣化進展から破壊までの解析的研究』
・篠原『Development of multi small sensor monitoring system inserting drill hall

4. Landmark

ネビルのコンクリート輪講(P.1-P.23

5. 岩波文庫

・早坂:『ビッグデータを実例でまるわかり!』
              関心!GPSのやつとか面白そうだよなぁ!
・マイ:『会社のことよくわからないまま社会人になった人へ』
              心配!どんなに苦しくてもせめて3年は働けよなぁ!
・森木:『生きづらいのは「ゆとり世代」だから,と思っている君たちへ』
              ゆとり!客観的に本当のゆとりの意味を汲み取れるよなぁ!
・大塚:『B型 自分の説明書』
              B型!読みやすくて面白いよなぁ!
・堀 :『火夫の城』
              棟梁!歴史小説で面白いよなぁ!
・野村:『潮騒』(これ読める人います!?????from野村)
              三島!恋愛小説からの三島のNHK特番おすすめだよなぁ!
・西脇:『君色ツインテール』
              萌え!ポニテもいいよなぁ!
・篠原:『人生で大切なことはすべて「書店」で買える』
              本!ブックカバーのデザインの考察とか面白いよなぁ!
・山田:『バークレー白熱教室(金曜23~)』
              TV!興味の幅が広がるよなぁ!
・水上:『世界のエリートの「失敗力」』
              ぜひぜひ!立ち直り方とかためになるよなぁ!
・千々和先生:『海の都の物語』
                 合理主義イデオロギー,ベネチアの発展の流れからいろいろ学べます.


以上

0 件のコメント:

コメントを投稿