2013年7月16日火曜日

第十三回岩波研定例ゼミ[2013.07.12]
時間:8:30~9:30
場所:507室
司会:野村
議事録:早坂
欠席者:水上

1.全体連絡
千々和先生
 ・17(水)に玉掛け講習会にMaiさんとB4参加
 ・18(木)にエスペック(実験装置)搬入
 ・19(金)丘友にはクールビズで参加すること
 ・20(土)合同ゼミ

2.今週のレビュー
篠原
 ・英語勉強:ちょこちょこ進めている。これからがんばる!
 ・留学関連:よく進められている(達成度レベル2点)
 ・研究:手をつけられていない(達成度レベル0点)
西脇
 ・院試勉強:問題を把握したが手をつけていない
Mai
 ・解析:60%終了
 期末試験勉強:50%の準備が終わった。
野村
 ・英語:ほとんどやっていない
 ・本:ほぼ読んだ
 ・留学:ビザの目処たった。OK!
山田
 ・解析:4つまわしているが終わらない
 ・予備実験計画書:言及なし
早坂
 ・実験:当初とは違う形だがとりあえずうまくいった
 ・院試勉強:少し手をつけられた。また来週から
千々和先生
 ・雑務:50%終了
 ・発表:ボロボロだった。傷心の帰路についた

3. M2発表
 ・山田
 「Fundamental Study on Mechanism of Shear Fatigue Failure of RC Beams with Cracks by Steel Bar Corrosion」
 ・水上⇒欠席のためなし

午後から行われるミニカヌーコンペティションの準備のため、ゼミの時間を前倒しし、縮小して行った。

0 件のコメント:

コメントを投稿