2020年5月29日金曜日


7回 定例ゼミ
2020/5/29 10:45~12:15

司会:兪
議事録:井上

1.
全体連絡
特になし

2.
発表
高橋(M2)、大久保:研究進捗報告

3.ランドマーク
各グループで話し合い(2回目)

3.岩波文庫(M1)
兪:「美術の物語」美術品をどこから見るべきか、や背景の物語などがわかる
松代:「ハンガーゲーム」サバイバルゲーム、主催側との戦いが面白い
井上:「東慶寺花だより」昔の夫婦関係など興味深い
坂本:「理科系の作文技術」作文技術だけでなく、プレゼンスキルなども身につく
リダ:「なつぞら」日本語が理解しやすかったのでおすすめ
吉井:「おおかみこどもの雨と雪」ボローニャで言語勉強のために買った
宮村:「ヒエログリフを書こう!」エジプトの古代文字が書けるようになる素晴らしい本
山口:「バカと付き合うな」反面教師で学ぶことが多くある
高橋:「移動力」環境に変えるための行動に至るプロセスを説明
ぺルドン:「and the mountains echoed」アフガニスタンの友情の話

0 件のコメント:

コメントを投稿