第16回 定例ゼミ
2019/9/27 10:45~12:30
司会:矢部
議事録:高橋
議事録:高橋
1.全体連絡
矢部:明日の合同ゼミの会費
栗原:学生実験があるので、実験予定に気を付けましょう
2.実験
田中:打設
バンク:引張試験
へきぞの:計測
3.レビュー
矢部:学生実験
蔡:インターン
高橋:ミーティング準備
田中:実験
椎谷:データ確認
宮村:電気泳動試験
井上:打設準備
西尾:渋谷区
栗原:解析、プレゼン準備
ラジブ:プレゼン準備
トム:論文修正
バンク:プレゼン準備
伊藤:データ解析
へきぞの:実験計画
曾川:モデル構築
4.オリエンテーション
変更点:今後は月曜MTGは513で行う、MTG前パトロールで備品チェックをする
5.前期の目標のレビュー
矢部:目の調子は良い。50%
高橋:体力はついたが有酸素運動は半年で一回しかしなかった
田中:2か月ぐらいは頑張ったけど効果が出なかった
椎谷:無理でした。走る前に自分の健康管理をします。
井上:できた!!
宮村:より肉がついた。-100%
西尾:英語は0、研究室来てないので(語弊がありますが)、英語にも触れられず
蔡:Improved! (by Rajib)
栗原:TOEIC換算で700なので80%です。ニューカマーとコミュニケーションとれた。
ラジブ:論文は出したけど夕食カロリーは-2%
トム:料理スキルあがった
バンク:パイソン頑張ってます!
曾川:テスト系は0%、維持管理は50%
伊藤:最初の一週間で目標の意味のなさに気がついた。
へきぞの:TOEICは受けてないけどフランスで大成長!C言語はかなりできる!!ITパスポートも受けてない。
中山さん:ジムは0%。緑の靴紐手に入れられず。本も読めず、0%。
岩波先生:順調だったが(-2kgまでいった)ヨーロッパでリバウンド。一か月後の健康診断で頑張ります。二種免許はお金と時間であきらめたが調べた!!長年の夢、骨髄バンクに登録した!!
6.後期の目標
大久保:HSK4or5級を取る
大久保:HSK4or5級を取る
矢部:研究室にいる時間を10-19時に固定
蔡:英語で発表
高橋:ペーパードライバー脱出
田中:ストレッチを寝る前と実験中にやる
椎谷:体調管理
宮村:髪を染める(インナーカラー)
井上:スクワットをしておしりから太ももまでのラインを引き締める
西尾:部活の監督になったので、忙しくても部活に出てノックを打つ
栗原:1時に寝て7時に起きる
Ek:日本語で話したい!日本語の試験を受ける
兪:日本人らしく日本語を話す
ラジブ:日本語の上達
トム:フィクションの本をたくさん読む
バンク:日本語の上達
リダ:日本語の上達のためにバイトする
伊藤:精神が摩耗するぐらい一生懸命やる
へきぞの:ものをなくさない
曾川:土木業界を震撼させる論文を執筆
岩波先生:新しいこと3つやる、教科書を書く
中山さん:一週間に4回朝食を食べる
0 件のコメント:
コメントを投稿