2019/5/31 10:45~12:30
司会:大久保
議事録:高橋
1.全体連絡
千々和先生:合同ゼミの日程、先生の今後の予定
へきぞの、大久保:今日からフランスへ
栗原:セメント搬入のリマインド
2.実験報告
田中:打設
椎谷:試験体乾燥
へきぞの:電気の試験
蔡:既往研究
大久保:期末テスト
高橋:プレゼン準備
田中:打設
椎谷:解析
宮村:実験計画
井上:実験結果の考察
西尾:勉強
吉井:実験計画、プレゼン
栗原:解析
ラジブ:ビザ取得
曾川:課題
へきぞの:フランス準備
4.発表
吉井、大久保:研究進捗
5.ランドマーク
高橋:温度計測(熱電対、赤外線)
6.岩波文庫
蔡:「The Three-Body Problem」中国で一番有名なSFです。
大久保:「Twitter @cncrt_ey」コンクリートの雑談。本当におすすめ。
高橋:「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」いかに自分を大きく見せられるか。
田中:「東京どこに住む?」新書。東京の東側がおすすめ。
椎谷:「ピアレビュー実践」文章の書き方がわかる。アルバイトもできる。(「リーダーシップアドバンス」もおすすめしますby曾川)
宮村:「新選組血風録」新選組の魅力は花男のいろんなシリーズ!!
井上:「ガラパゴス」ミステリー。派遣社員の、現代社会で起こりうる犯罪の話。
西尾:「絶望の国の幸福な若者たち」タイトル印象的。なかなか考えさせられる。
吉井:「All is well」インド映画。好きです。
栗原:「高熱隧道」黒部ダム建設に関するトンネルの話。怖い話…
ラジブ:「What if」facebookページ。科学的に現象を説明しています。
曾川:「コーヒーが冷めないうちに」すごく泣いてしまいます。
へきぞの:「エドワードスノーデン」CIAはどこまでのぞくことができるのか!?、「アメリカンスナイパー」腕のいいスナイパーの話。
7.C-point
千々和先生:栗原さん(さすがドクター)
0 件のコメント:
コメントを投稿