2017年4月8日土曜日


H29年度前期 岩波研・千々和研キックオフゼミ(2017/04/07)
 
時間:10:45~12:30
場所:507土木小会議室
司会:千々和先生
議事録:栗原
 
1. 全体連絡
小田切:4/10(月)研究室引越し作業
栗原:引越しのあと新メンバー歓迎会
千々和先生:WSのデータを移動お願いします
 
2. 新メンバー
岩波研
D1(社D) 山崎様
B4  田中 曽川
 
千々和研
M1 森脇
B4 伊藤 山崎 +ヒミツ(10日から)
 
よろしくおねがいします!
 
3.  チュートリアル
千々和先生:研究室のチュートリアル
 
研究室の予定
ゼミ:毎週金曜日10:45-12:30
MTG:毎週月曜日12:30-@512
合同ゼミ:4, 6 9, 10, 11, 12月の土曜日

4. H28後期目標の達成度

木原
(自炊を月1でやって、写真とってupする。)
自炊は一回のみ 外食のときには写真を30枚 →達成できる目標を立てます。
最高学年として頑張ります。
 
中村
(一日10英語。千々和先生から借りたハトのDVDを見る。)
1日10英語→無理でした、後期は英語使用頻度増
鳩のDVDはただのいじめでした、いきなり大量のハトが出てきた

岩波先生
(鳥取へ行く。論文を5つ提出する。ダイエットを続ける(-5kg)。 )
鳥取にはいけず。継続課題。
論文は皆さんにたくさん出してもらったので達成。
ダイエットは-5kg達成!!

千々和先生
(ジャーナルペーパーを3つ提出する。11時以降にものを食べない。)
論文数 現状1.5本、くらい 2本はかたい もう一声がんばります。
昨日夜中にフレンチトーストを食べてしまった@ジョナサン、反省

Chama
(Become a Master student.ひらがなを書けるようになる。日本文化に親しむ。)
無事M1になりました。
日本語は上達した。日本語の単位も取れました。
ガンビアフードを広めたい。

Tom
水泳:できた。
漢字:50字くらいは…、でもまだまだ実践的には使えないです。
1kg減量しました。

Cha
(広島・北海道に行く。実験を終わらせる。)
実験は達成
北海道:いけた、広島:いけなかった
ニホンゴ ムズカシイ
 
小田切
 (上質な卒論を書く。人生設計を練り直す。増量する。多くの人を笑顔にする。)
学科長賞はとれたが、まだまだ満足せず
人生についてはどんどん迷宮入り
60kg66kgに、増量しました

栗原
(期間目標の立て方をがんばる。大型二種取得。To Be Gentle.)
期間目標:序盤はよかったが、ラストスパートかけすぎて大変だった
大型2種は取得。
ジェントルマンにはなれたけど、あり続けないと。(賛同者ゼロ)

5. 前期の目標 Mission

木原: 英検準1級・月報復活
KIM: 論文提出・ボート競技@KAISTで賞
田中: 本を読む・ダイエットとして、エレベーターではなく階段で昇降
中村: 手帳を英語で書く・作業着を着すぎない(作業着が楽すぎるので…)
森脇: 研究室以外で20人友人を・留学生とコミュニケーション
山崎: 無病息災・5kg減量
曽川: TOEIC700点・水泳部引退に向けて、perfect body
伊藤: 勝ってテニス部引退、気持ちよく研究へ
Chama: Study Japanese language (mainly speaking skill)・ 週2回のエクササイズ
Tom Swimming (2km)・Remember Japanese 300 words・5kg減量
Cha: まずはきちんと卒業・Many Japanese friends in Japan
小田切: 人生設計・人を笑顔に・1日1日を大切に・体重50kg台に
行ってない県に行きたい(この春に本州制覇したので、本州以外のいくつかの県)
栗原: 長期目標・計画を立てます・大特免許??・Gentlemanであり続ける
岩波先生: 鳥取へ行く・19:00までに帰る・ダイエット、さらに-5kg ( 80kg台目指して)
千々和先生: 6:30までに帰る・週一で子供と公園・5kg減量

0 件のコメント:

コメントを投稿