2017後期キックオフゼミ(第16回定例ゼミ)
2017/9/29 10:45~12:30
司会:森脇
司会:森脇
議事録:栗原
欠席:木原
欠席:木原
1 席替えあみだくじ
2 全体連絡
伊藤 キックベース練 10/3(火)12:00~
栗原 WSのリセット 10/6(金)
3 今週のレビュー
小田切 ポスター作成
栗原 論文にけりつけた
伊藤 論文
山崎 論文
Atichon 日本に来て諸々
田中 解析
楠畑 実験計画
中村 講義宿題、大体の実験計画
Chama finish summer school program
森脇 学生実験準備
4 2017前期目標レビュー
小田切 人生設計おぼろげに、人を笑顔に目標にすべきでなかった
日常は、7割大切にでき、3割無駄にした。体重は変化せず
北海道制覇、あと4つ(徳島、高知、宮崎、鹿児島)
栗原 こうなりたい、は見えた。大特はあきらめ、gentleだった。…ダメ?
伊藤 山梨学院大のバケモノにボコボコにされた。気持ちよく引退できた
山崎 風邪引いて腰痛めて満身創痍 院試までは良かったがまた戻った。失敗。
曽川 TOEIC夏休み受験→だめっぽい パーフェクトボディは継続、達成。
田中 本:たくさん読めなかった。長期休みに読みます。
階段:夏前まではやってました。夏は文明の力を。
中村 英語で手帳:1か月保たなかった
作業着:着すぎてはなかったと思う。ちゃんと着替えた。
Chama 日本語:読み書きは上達、スピーキングはもう少し、練習します。
森脇 15人程度友人できた。
留学生とコミュニケーション取れた。(“fairly” from
chama)
岩波先生 鳥取へ行く:来週達成予定
7時までに帰る:Some day○ several day×
ダイエット:ダイエットは継続。最低は71kgまで。 but…
千々和先生 6時半までに帰る:several times達成
子供と週一で公園へ行く:最初の2週間は達成
ダイエット:2kg減量達成
(2017前期の目標)
木原: 英検準1級・月報復活
KIM: 論文提出・ボート競技@KAISTで賞
田中: 本を読む・ダイエットとして、エレベーターではなく階段で昇降
中村: 手帳を英語で書く・作業着を着すぎない(作業着が楽すぎるので…)
森脇: 研究室以外で20人友人を・留学生とコミュニケーション
山崎: 無病息災・5kg減量
曽川: TOEIC700点・水泳部引退に向けて、perfect body
伊藤: 勝ってテニス部引退、気持ちよく研究へ
Chama: Study Japanese language (mainly speaking skill)・ 週2回のエクササイズ
Tom : Swimming (2km)・Remember Japanese 300 words・5kg減量
Cha: まずはきちんと卒業・Many Japanese friends in Japan
小田切: 人生設計・人を笑顔に・1日1日を大切に・体重50kg台に
行ってない県に行きたい(この春に本州制覇したので、本州以外のいくつかの県)
栗原: 長期目標・計画を立てます・大特免許??・Gentlemanであり続ける
岩波先生: 鳥取へ行く・19:00までに帰る・ダイエット、さらに-5kg ( 80kg台目指して)
千々和先生: 6:30までに帰る・週一で子供と公園・5kg減量
田中: 本を読む・ダイエットとして、エレベーターではなく階段で昇降
中村: 手帳を英語で書く・作業着を着すぎない(作業着が楽すぎるので…)
森脇: 研究室以外で20人友人を・留学生とコミュニケーション
山崎: 無病息災・5kg減量
曽川: TOEIC700点・水泳部引退に向けて、perfect body
伊藤: 勝ってテニス部引退、気持ちよく研究へ
Chama: Study Japanese language (mainly speaking skill)・ 週2回のエクササイズ
Tom : Swimming (2km)・Remember Japanese 300 words・5kg減量
Cha: まずはきちんと卒業・Many Japanese friends in Japan
小田切: 人生設計・人を笑顔に・1日1日を大切に・体重50kg台に
行ってない県に行きたい(この春に本州制覇したので、本州以外のいくつかの県)
栗原: 長期目標・計画を立てます・大特免許??・Gentlemanであり続ける
岩波先生: 鳥取へ行く・19:00までに帰る・ダイエット、さらに-5kg ( 80kg台目指して)
千々和先生: 6:30までに帰る・週一で子供と公園・5kg減量
5 2017後期の目標
小田切 研究を軌道に乗せる、論文を執筆、行ってない県に行く、岩波文庫で本を紹介する
栗原 JCI出す、移動式クレーン、1日1gentle
伊藤 素晴らしい卒論、土日をアクティブに、強いメンタルを取得
山崎 納得できる卒論を書く、毎日運動(汗かいたらOK)、研究室に顔を出す
曽川 TOEIC 800点、perfect
bodyの維持管理、ロシア語検定3級
Atichon Find research topic
田中 満足できる卒論、TOEIC、3kg減量
楠畑 卒論をがんばる、卒論審査で1位、野菜を食べるようにします。
中村 自分に適切な時間を見つける、パクチー克服
Chama start experiment,
exercise 3 times, Japanese speaking, concentration skill
森脇 留学生とコミュニケーション、筋肉をつけて、5kg増量
岩波先生 新しい研究トピックを。19時までに帰る、ダイエット
千々和先生 Fix the life rhythm、週一で子供と遊ぶ、3kg減量
6 後期チュートリアル
千々和先生 研究室ルールの説明と再確認
※Landmarkについて:Three
outstanding papers in ACT in 2003-2016から選択
7 research review
各員スライド一枚で前期の研究をレビュー
月報楽しく拝見しました。次回以降も楽しみにしています。
返信削除